2012年10月10日水曜日

権田直助没後125年企画展 (毛呂山町歴史民俗資料館)

 明治期、霊山大山の阿夫利神社祇官として赴任し、神社復興に尽力され、また、大山の地で、国文学者として、句読点学のバイブルとも言われている「句読点考」を出版した「権田直助」の、『没後125年企画展』が生誕の地、埼玉県毛呂山町歴史民俗博物館で、次のとおり開催されます。
 伊勢原の地では、今年、9月20日、「伊勢原郷土史研究会」の総会の記念講演で、初めて、「権田直助」について語られました。これは、記念すべき出来事で、医師、国学者、草莽の志士、阿夫利神官など、激動の幕末・明治期を駆け抜けた権田直助ですが様々な事情により、生誕の地も含めて、余り語られることはありませんでした。

次のブログ記事及びHP参照。
http://www.blogger.com/blogger.g?blogID=7772138261115382047#editor/target=post;postID=3837615582817920064
 
http://www3.hp-ez.com/hp/magoemu/page22

しかし、この度、二つの関係市町が呼応すように、「権田直助」を語り始めました。

毛呂山町歴史民俗資料館のHPのURLは次のとおりです。

http://www.town.moroyama.saitama.jp/www/contents/1346840216506/index.html


 権田直助没後125年企画展
『郷土に残る国学者権田直助の足跡』
 平成24年10月14日(日)~11月16日(金)まで

  

幕末から明治の激動期を駆け抜けた毛呂山の偉人権田直助

医師・国学者・勤皇の志士・神官・国語学者といった多彩な活躍ぶりを地域に残された資料からたどります。
 権田直助肖像画
☆関連講座郷土歴史講座
「権田直助の残した足跡」
                   
激動の幕末を駆けぬけた郷土の偉人・権田直助の実像について学びます。

日 時 平成24年10月28日(日)
    午後1時30分~3時30分
講 師 小林晃枝 氏(国学院大学特別研究生)
定 員 先着40人
参加費 無料
 
申込み 電話又はFAXで10月26日(金)までに歴史民俗資料館へ
     


開催日:2012年 10月 6日 から11月 16日


 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿